インビザライン🦷
2021年5月21日
先日、インビザラインの勉強会がありました。
インビザラインとは、とりはずし可能な透明なマウスピースをはめて
歯を動かしていく矯正治療です。
ワイヤーや針金を使用しないので、装着していることはほとんどわからず目立ちにくい矯正方法です!
私も現在インビザラインで矯正中ですが、
簡単に取り外しができるので歯磨きもしやすく、普段通りに生活をしています。
いまえだ歯科では現在、モニター価格で50万円で行なっております。
こちらのモニター価格は8月末までです。
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい😇✨
衛生士 鈴木
ペリオセミナー🦷
2021年5月16日
こんにちは。
歯科衛生士の日置です。
5月6日(木)に、歯科先進国であるスウェーデンのイエテボリ大学で歯周病について学ばれていた経験のある福井秀和先生をお招きして、2回目のペリオセミナーを行いました。
みなさん歯周病と喫煙の関連性についてご存知ですか?
実は喫煙をする事で歯周病になるリスクを高めてしまいます。
喫煙をする事で、歯周病の症状としてみられる歯肉腫脹や出血が起こりにくく、歯周病の発症と進行に気付くことが難しくなってしまいます。また非喫煙者に比べると治りが悪く、しっかり治療をして治したとしても、喫煙をする事で再び歯周病が再発してしまう可能性があります。
また歯周病と喫煙の関連性について、詳しくお聞きしたいようであれば担当の衛生士にお尋ねください。
検査結果🦠
2021年5月14日
こんにちは🌞受付の青沼です!
今日は一宮でも気温が32℃まで上がるそうで、朝からとっても暑いですね🥵
水分補給をしっかりしてください🥤
さて、先日行った院長のPCR検査の結果が出ました。
今回も陰性でした。
明日からは天気も崩れ、気温も下がるそうです🌂
寒暖差が激しいので体調を崩さないようお気をつけください😇
ご挨拶
2021年5月13日
こんにちは。歯科衛生士の佐野です。
私事で大変恐縮ですが、
5月中旬より産休休暇を取得致します。
休暇中につきましては、しっかりと
引き継ぎをさせていただいていますので
よろしくお願い致します。
皆様に支えて頂いて
無事に産休に入ることができました。
本当にありがとうございました。
先の見通しがつき辛い状況が続きますが、
くれぐれもご自愛ください。
お腹の子と共に、みなさまに元気な姿を
お見せできる日を楽しみにしております。
歯科衛生士 佐野
PCR検査🦠
2021年5月12日
こんにちは🌞受付の青沼です!
ゴールデンウィークも終わり、日に日に暑さも増してきましたね!
もう梅雨入りした地域もあるそうです🐸☔️
さて、今日から愛知県でも緊急事態宣言が発令されました。
みなさまの中には、コロナウイルスのワクチンを打たれた方もいらっしゃるかと思いますが、
新規感染者も増え、また新たな変異ウイルスも認められたりと、まだまだ不安な毎日が続いていますね。
そこで患者様に安心して通院していただけるよう、
院長がPCR検査を受けました。検査結果は、陰性でした。
今後6月の末まで2週間に1度の間隔で検査を実施します。
次回は今週の金曜に結果が出る予定です。
これからも感染対策をしっかり行い、診療に励みます!
体成分分析装置の導入
2021年4月30日
4月23日より、体成分分析装置 “ Inbody ” を導入いたしました!
Inbody ( 体組成計 )とは、体を構成する基本成分である
水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪 を分析し、過不足を評価する装置です。
体重計に乗る感覚で気軽に測定できます。
この体組成測定は、唾液検査受診時に合わせて行います。
(別途費用のご負担はなく、唾液検査料¥4,400のみで測定可能です)
測定結果は唾液検査の結果説明と合わせて行います。
『 健康はお口の健康から(健康=健口) 』という言葉があるように、
お口の健康と栄養状態は身体の健康に大きく関わります。
食生活が原因でお子様の顎の発育や歯並びに悪影響を及ぼすことや、
ご高齢の方が誤嚥から肺炎を引き起こしてしまうこともあります。
この機会に体組成測定を行いご自身の身体状況を知っていただき、
普段の栄養摂取状態や、う蝕・歯周病のリスク低減など、
疾患予防のための栄養管理をいまえだ歯科で始めてみませんか?☺️
栄養士 熊澤
福井先生ペリオセミナー
2021年4月24日
4月22日(木)に、長野県から福井先生をお招きして、ペリオセミナーを行いました。
福井先生はスウェーデンの イエテボリ大学歯周病科 に留学され、
ヨーロッパ歯周病専門医・イエステボリ大学公認歯周病専門医
というライセンスを取得されています。
午前中は歯周病の病因論、午後は実習を行いました。
今後、2年かけて歯周病について学ぶ予定です。
学んだ事をしっかり患者さんへお伝えしていきます。
衛生士 後藤
5月の壁面、制作
2021年4月13日
こんにちは保育士の熊崎です!
桜も散ってしまい、4月も終わりに近ずいてきましたね☺️
ところで‼︎もうすぐゴールデンウィークですね!
皆さんはどうお過ごししますか?
託児室では一足早く鯉のぼりを飾りました🎏
子どもたちの手形と足形を鯉のぼりのように作ってみました!
いまえだ歯科に来院された際は見てみてください😊
こんにちは🌸
2021年4月6日
こんにちは、受付の青沼です。
4月に入り、すっかり暖かくなりましたね🌸
新入生、新社会人の皆様おめでとうございます💐
先日講師をお招きし接遇のセミナーを受講しました。
いまえだ歯科では定期的に勉強する時間を設けスタッフ一同応対レベルの向上を目指しています。
ご来院いただく患者様に、
また行きたい! いまえだ歯科を選んで良かった!
と思っていただける医院を目指し教わったことをしっかり復習し実践していきます。
まだまだコロナウイルス🦠や花粉症も心配ですが、マスクの下はいつも笑顔で皆様をお迎えします
歯医者さんに知っておいて欲しいこどものアレルギー疾患
2021年4月2日
先日、てらだアレルギーこどもクリニックの寺田明彦先生による
「 歯医者さんに知っておいて欲しいこどものアレルギー疾患 」
というセミナーを受講しました。
講座では、
①口呼吸の原因
②気道のアレルギー疾患
③食物アレルギー : 子供と大人の違い
④花粉・果物アレルギー
⑤アナフィラキシーの診断と治療
について説明が行われ、理解を深めることができました。
またこういった勉強の機会があれば、積極的に参加して、さらに研鑽を積みたいと思います。