院内紹介〜アクティビティルーム〜
2021年10月26日
いまえだ歯科の院内を紹介します。
今回は、アクティビティルームです⭐︎
予防型早期矯正治療(マイオブレース・システム)のアクティビティ専用ルームです☺️
飲み込み方や呼吸方法など、歯並びの原因を解消するためのトレーニングを行っていきます。
一般的な矯正治療は、固定式の矯正装置(ブラケット)を使ってワイヤーの張力で歯を動かしたり、抜歯を必要とするイメージではないでしょうか。
当院が導入している「予防型小児矯正(マイオブレース・システム)」とは、5~6歳から始められる小児矯正です。
固定式の矯正装置は使用せず、歯も抜いたりせず、筋機能訓練を主体とすることで、「歯並びのバランスが悪い根本的な原因」にアプローチします。舌や唇、頬などを含めたお口の周りの筋肉の筋力を鍛えるトレーニングによって、歯や顎、顔の適切な発育が促され、歯並びが自然によくなり、後戻りも起こりにくいことが特徴です。
ぜひお気軽にお問い合わせください☺️

SONY DSC
院内紹介〜診療室〜
2021年10月26日
いまえだ歯科の院内を紹介していきます。
今回は、診療室(ケアルーム)です🦷✨
待合室の奥に行くと、診察室です。
診察室へ入る前に、検温、消毒をしていただきます。
コロナや感染症予防対策をしっかりとしています!
そしていまえだ歯科の診察室は個室となっています。
診療チェアーは長時間座ったり、どんな姿勢でも変わらず快適にお過ごしいただける高水準のものを導入しています。
個室で落ち着いた雰囲気の中、一人ひとり丁寧に口の中を見させて頂き、治療計画にそって診療していきます☺️
院内紹介〜待合室〜
2021年10月26日
いまえだ歯科の院内を紹介していきます。
今回は、待合室です☺️
やさしい香りの漂う明るい空間で、リラックスしてお待ちいただけます。
花粉やホコリに効果的な医療用空気清浄機を完備しています😊
海水魚が泳いでいるアクアリウムもあり、ゆったり泳ぐ魚たちを見ているとリラックスできると評判です🐠
お子さんが診察後にはおもちゃが入ったガチャガチャのご褒美も⭐︎お子さんたち、喜んで帰っていく姿がみられます!
歯科が薦める歯のケア商品なども置いてあります🦷
順番に他の院内も紹介していきます。
いまえだ歯科託児ルーム
2021年10月26日
こんにちは。先月入社しました、いまえだ歯科託児ルームの保育士の秋江です。よろしくお願い致します。
いまえだ歯科託児ルームでは、お子さん一人一人に寄り添いながら、託児をしています。赤ちゃんから年長さんまで、ご利用頂いてありがとうございます!お子さんたちとふれあうと、本当に癒されます✨私も子を持つ身として、母親目線で温かい託児ができたらいいなと思いながら、託児しています。
入り口でお子さんに泣かれると、お母さんたちは不安ですよね、、、ですが、最初泣いている子も意外におもちゃを見るとすぐ遊び始めたりしていますよ☺️
先日、お子さんたちが安心して過ごせるように、アンパンマンの壁面を作ってみました!アンパンマンの歌を流しながら、壁面を見たりして楽しんでいます✨
これからも、お母様方が安心してお子さんを預けて、歯科診療に集中できるように、託児していきます☺️
0~2歳のお子さんは、近隣にいまえだ歯科運営のル・デンタ保育園が開園しましたので、興味のある方はぜひ、ル・デンタ保育園までお問い合わせ下さい。
歯周病セミナー
2021年10月20日
こんにちは☀️
歯科衛生士の青木りさです。11日に歯周病のセミナーを受講いたしました。
なぜ歯周病になるのか、歯周病になると体や口の中がどんな状態になってしまうのか、ではその後はどうしたら良いのかを勉強させていただきました。
歯周病は磨き残し、菌の塊りの付着により歯周病を悪化させるタンパク質が多く排出されることが原因としてあげられます。ですが適切な歯磨き、歯周治療を行なっていれば歯周病が落ち着くことも分かっています。
実際にスウェーデンではクロルヘキシジンという物をを処方しているそうです。
いまえだ歯科にも同クロルヘキシジンのエスクールという洗口薬がございますので、歯周治療と併用して症状を落ち着かせることもあります。
まずは定期検診、歯茎の検査を受けて皆様の口の中がどんな状態かを知っていただきたいのでご来院をお待ちしております😇
はじめまして!
2021年10月7日
こんにちは🌞
はじめまして、中園綾奈です!
9月から歯科助手としていまえだ歯科に入社しました!
コロナ禍ですので、マスク越しになってしまいますが、患者様に安心・信頼して頂けるよう、目で会話ができたらいいなと思っておりますので皆様どうぞよろしくお願い致します☺️
患者様の近くにおりますので、何かございましたらお気軽に声をかけください。
最近、歯科医院で勤務を始めたということもあり、歯磨きに対して意識が高まりました。
今までフッ素が配合された歯磨き粉は使用してなかったのですが、フッ素配合の歯磨き粉は虫歯予防に良いということで、私も最近使い始めました😊
これからの変化が楽しみです🦷
ル・デンタ保育園開園します!
2021年9月27日
こんにちわ😊
10月1日ル・デンタ保育園開園日が近ずいてきました。
子どもたちが安心して過ごせるよう
従業員が力を合わせ精一杯準備をしています✨
また、10月1日から毎週木曜日に保育園の内覧会を行います。
相談、お問い合わせ、参加したい方はお気軽にル・デンタ保育園までお電話ください☺️ 保育士 伊藤
☎︎ 0586-52-6235
☎︎090-1788-0034
訪問診療🦷
2021年9月25日
こんにちは🌞歯科医の足立です。
当院では、訪問診療を行っています。
寝たきりの方や、体が不自由な方など、お一人で通院されることが難しい方が対象です。
院内と変わらない機械、器具にて診療が可能です。
ご質問、診療の申し込みにつきましてはお電話か受付までお声掛けをお願いします😇
セミナー受講✏︎
2021年9月11日
こんにちは、歯科助手の山岡です。
9月7日に小泉智美先生より、「臨床でのカウンセリング」について
ご講演いただきました。
患者様に医院に通っていただくためには
どのようなカウンセリングやコミュニケーションが大切なのか、
組織開発をしていくうえでのスタッフ同士のコミュニケーションの取り方など、
仕事をしていく中で重要なポイントをお話しして頂き理解を深めることができました。
またディスカッションを通して、普段は中々話し込むことができないスタッフ同士コミュニケーションが取れ、とても楽しいセミナーでした。
今回のセミナーを通して学んだことを活かしながら、よりよい医院づくりに努めてまいります。
コロナウイルス😷
2021年9月3日
こんにちは受付の青沼です😺
愛知県にもコロナウイルスの緊急事態宣言が発令されている事や
市内でも新規感染者の増加が止まらない事に伴い、
心配なさっている患者様も多数いらっしゃる事と思います。
そこで患者様はもちろん、従業員、関係者の皆様の安心・安全のために出来ることを考え、
定期的に全スタッフの抗原検査を行うことに致しました。
抗原検査で陽性反応が出た際には、すぐに出勤を取りやめ保健所の指示に従い的確な対応をします。
今度も以前と変わらず院内の消毒・感染対策を徹底し、安心してご来院いただける
いまえだ歯科を目指してまいります💉