ごあいさつ
母乳育児相談室いちのみや助産院の理念
お子さんのお口を育てる
『口育』という考え方
すべてのお子さんが、呼吸や嚥下、口腔機能の正常な発達を促し、歯並びや容姿を正して自信の持てる笑顔を作り、本来もっている学習運動能力の正常な発達を促し、終生、自分の人生に誇りを持てるようにすることを『口育』と言います。
新生児からの口育とは?
お子さんの歯並びが遺伝する確率は2%程度であると言われています。
歯並びが悪くなる原因の90%以上は、お口の使い方の癖や姿勢などの生活習慣によるものだと言われています。お口の使い方の癖は『噛むこと』だけではありません。
『哺乳のしかた』でも癖がついてしまうのです。
●こんな風に哺乳していませんか?
吸い方が浅い
上唇を巻き込む
哺乳の際に正しくお口が使えていることで、母乳やミルクを飲み取る舌の力やお口周りの筋肉が鍛えられ、正しく嚥下することにつながります。
新生児のうちから正しいお口の使い方で哺乳し、お口の癖をつけないようにすることで、噛む力(咀嚼筋)を鍛えて食べる力を発達させます。
お口周りの筋肉が十分に発達しないままでの離乳食移行は、うまく食べられないだけでなく、歯並びや顔立ち、構音・発語、姿勢など様々な発達に悪影響を及ぼします。
当院では、助産師による授乳支援にて母乳量測定やお子さんの発達・発育の確認だけでなく、お口が正しく使えているかの確認や、ついてしまった癖を正しい方向へ導く援助を行っています。
●こんなお口は注意!
お口に癖がついているかも?
-1歳からの口育とは?
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
休診日:土曜日、日曜日、祝日
平日(月~金) 9:00~15:00
★完全予約制です。
TEL:0586-64-9880
診療メニュー
教室案内
母乳育児相談室いちのみや助産院では、いまえだ歯科口腔外科・矯正歯科と連携して、
助産師・歯科衛生士・管理栄養士・保育士が育児に関するさまざまな教室を毎月開催しております。
おやこで触れ合ったり、他の参加者と交流して、お友だちづくりや育児の輪を広げてみませんか?
★各教室は完全予約制です。事前のご予約をお願いいたします。(電話予約可)
保険診療内※一部自費有
助産師紹介
助産師/山本菜保美
はじめまして。
母乳育児相談室いちのみや助産院の山本菜保美です。
私自身2児の母で、子育て真っ只中です。
妊娠・出産・育児は女性にとって大きなライフイベントです。
産前・産後は不安なことだらけ。
未知で不慣れなことの連続で、身体もなかなか休まらず、自分のことはつい後回しになりがちです。
心も身体も疲れてしまうこともあると思います。
私自身、『子どものことで判断を間違えたくない』、『常に正しい選択をしなければならない』といった責任感と重圧に潰されそうになりながら育児をしていた時期があります。
そんな時は、お悩みや不安なこと、お困りのことをたくさん話しに来てください。
たくさん話して、ゆっくり深呼吸して、相談しながら一緒に解決の方向を探していきましょう。
お母さんが笑顔だと、お子さんも笑顔になります。
お一人お一人の思いや考えに寄り添いながら、お手伝いさせていただきます。
ご質問やご相談、どんなに些細なことでも結構です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
-
◆主な経歴
2011年 看護師免許取得 2012年 助産師免許取得 総合病院 産科病棟、婦人科病棟に勤務 2019年 助産師養成学校 助産師学科教員 2022年 医療法人鶴重会 ル・デンタ保育園 体調不良時保育の看護を担当 2023年 医療法人鶴重会
いまえだ歯科 口腔外科・矯正歯科助産業務・看護業務を担当 -
◆取得免許・所属学会
・助産師免許(受胎調節実地指導員) ・看護師免許 ・新生児蘇生法「専門」コース インストラクター ・予防医学リンパ健康セラピスト ・身体調和支援アドバイザーC級 ・日本助産師会 会員 ・愛知県助産師会 会員 ・日本小児口腔発達学会 会員